FX初心者は要注意!目標のないトレーダーが陥りがちな「追認バイアス」とは?
最終更新日: 2019-3-4
1分でわかるこの記事の内容
FXと心理学の密接な関係性
過去私のブログでもメンタルの重要性と共に、FXと心理学の関係について書いてきました。
プロスペクト理論・損失回避性・アンカリング効果などについて書きましたね!
メンタルコントロールについての記事はこちら↓
それほどFXは心理状態=メンタルに左右されやすい投資です。
特にFXは「個人でトレードしていること」「為替相場の向こう側にいる人が見えづらいこと」から心理状態は変化しやすいと言えます。
メンタルは、経験によって鍛えることができます。しかし初心者さんは、何も知らない状態で相場を向き合いますよね。
今日はそんな初心者が陥りやすい「追認バイアス」について解説します!
「追認バイアス」って何?
「追認バイアス」と聞いて、あまり聞きなれない方が多いと思います。
- 追認バイアスとは:ある仮説を肯定(否定)する現象・証拠ばかりを集めてしまい、自分に都合の良いようにしか判断ができなくなること
ちょっとこれだけでは、分かりづらいですよね。
先に心理学でよく出てくる「バイアス」について説明します。
バイアスとは、簡単にいうと「偏り(かたより)」のことを表します。心理学では、何かが原因となって正常な状態ではいられなくなった状態をバイアスと呼ぶことが多いです。
自分に都合の良い判断ばかりしていませんか?
では「追認バイアス」とはどんなものなのか?例をあげてみましょう!
例えば、Twitterで有名な投資家が「今後ドルは絶対に上がる!」というツイートします。あなたは「じゃあドル買いだ!」と大口でロングしますが、その後円高ドル安になってしまったとします。
正しい判断ができるのであれば、すぐ損切りをするべきですね。
しかし「あのトレーダーが言っていたから大丈夫!」「他の人もロングするって言っていた」など、自分の都合のよい情報にばかりに目を向けて正常な判断ができなくなることを追認バイアスと呼びます。
FXと追認バイアスの関係性
もちろんFXだけでなく日常の中にも追認バイアスは存在します。
- 日本が一番安全な国(移民による治安悪化があるかもしれない)
- あの店が一番最安値(ただ情報を仕入れようとしていないだけ)
- 私が世界で一番かわいい(ただの思い込み)
「井の中の蛙、大海を知らず」ということわざがありますが、追認バイアスは自らその状況に陥るようなものです。
無知とは違い、自分に都合の良い情報は集めようとします。都合の悪い情報は、見て見ぬ振りをしますね。
FXは追認バイアスに陥りやすい
この追認バイアスは、FXでかなり多いです。
その理由として前節で書いた通り「周りのトレーダーが見づらいこと」もありますが、為替市場の規模が大きいので「要因が明確になりづらい」ためです。
例えばドル円が1円動いた原因を「0.5円分は○○で動き、残りは○○で0.5円動いた」と明確に言える人はどこにもいません。
これが追認バイアスを助長しています。
正解が見えづらいため、追認バイアスに陥りやすいのですね。
追認バイアスで冷静な判断ができなくなると?
FX初心者さんでよくあるのが「誰かがこう言っていたから」です。これも追認バイアスの1つですね。
初心者の頃は自分では判断ができないため、トレードも誰かの判断に任せようとしてしまいます。
自分が信じ込もうとした情報と同じような意見・証拠ばかりを集めたことはありませんか?
思考が止まった時こそ、本当の恐怖
黄色信号が出ていても、自分に都合の良い情報でどんどんと肉付けしていきます。
人間の脳とは恐ろしいもので、都合の良い情報が続けば信じ込もうと自己暗示の状態に入ります。
そして一定の情報が集まると人間の脳は、パッタリと省エネモードに入り考えることを辞めます。
基本的に人間の身体は、エネルギーを極力消耗しないように作られていますからね。怠けるのです。
「もしかしたら誤認かも?」「反対の意見も集めてみようか」そんなことより考えない方が楽ですからね。
すぐに修正が効けば良いですが追認バイアスの怖いところは、気付いたころにはすでに大きな損失が出ている点です。
追認バイアスに陥らないためには?
分かっていてもなかなか難しいのが、追認バイアスです。
ただでさえポジションを持っている時は、冷静な判断がしづらくなっています。初心者なら尚更です。
しかし回避する方法がいくつかあります!
- 自分で調べた情報以外は鵜呑みにしない
- 批判的思考(クリティカルシンキング)を意識する
- 信頼している人物に客観的な目で見てもらう
他人の意見に左右されずに、自分の目を信じる
特に現代はSNSが発達したため、一般の人でも簡単に意見を世界へ広げることができます。
それは良いことなのですが、情報が錯そうしやすいのも事実です。
何の根拠もないのに断定していたり、中にはフェイクニュースも存在します。情報を精査することが必要なんですね。
なので自分が自信をもって「Yes」と言える情報のみを信用するようにしましょう!
そのためには自分で調べるのが一番です!テレビや新聞でさえ誤報があるので、他人の意見は参考程度にとどめておきましょう。
クリティカルシンキングを常に心がける
クリティカルシンキングとは、日本語でいうと「批判的思考」となります。聞こえはちょっと悪いですが、FXではかなり有効です。
そもそも「批判」とは、悪いことばかりを指す意味ではありません。
昨今の使われ方で誤解している人が多いですが、「良い所も悪い所もハッキリと分けて判定すること」を指します。
なので、常に物事を判定する考え方を持つことが重要です。
先輩トレーダーや自分よりも上だと思う人の意見を仰ぐ
最後は条件によっては難しいですが、信頼できる第三者に意見を求めることです。
ただ「そもそもこういう人がいないから追認バイアスに陥りやすい」という点が大きいですよね。
逆にそういった存在がいる人は、積極的に意見を求めた方が良いです。
もちろんその人も神様ではありませんから、時に間違ったことを言うこともあります。
ですからそれさえもクリティカルシンキングで自分の中に落し込むことをオススメします。
追認バイアスについてのまとめ
いかがでしたでしょうか?「自分はちょっと追認バイアスだったかも」と気付けた人は、今後陥ったとしても修正が早いはずです。
逆に「俺は大丈夫!」と慢心でいる方が危ういです。
「絶対○○」「今回は○○」「○○だから大丈夫」という口癖は、追認バイアスに陥っている人が言いやすい言葉です。
いつだって100%は存在しないのが、投資という世界です。
否定的な意見は、私だって見たくありません。でも、そこを乗り越えてこそFXでの成功が待っていると思います。
少しずつクリティカルシンキングで物事を見るクセを付けていきましょう!手始めに私のブログから始めると良いと思いますよ(✻´ν`✻)
DMMFXでキャッシュバック中
なんとDMMFXで口座開設した人は、ここでしかもらえない私の特製レポートがゲットできます!
レポートには、あまり人には教えたくないテクニックやブログにも書いていない○技も書いてます(๑´ω`๑)♡
もちろん口座開設で「もれなく4,000円」のキャッシュバックも継続中ですよ(๑´ω`๑)♡
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (2)
-
1. 七国山病院
こんばんは!
まいど勉強させて頂いております。
恋愛と似通うとこありますよね?
私はメキシコに求愛していて今のところはふられないように、ぎゅぅってしてますよ。 -
2. メイ
>七国山病院さん
コメントありがとうございます!
恋愛に例えるなんてなかなかロマンチストなんですね(✻´ν`✻)
でもその気持ちわかります!私もドル円に魅せられている状態なので、メキシコに振られないといいですね!