専業FXトレーダーが考えるFXを副業にする時の注意点
最終更新日: 2015-11-21
専業トレーダーじゃなくてもFXは稼げる
「専業でFXトレーダーをやっています」と初対面の人に話をしたりすると…
- やっぱり専業じゃないと稼げないんですか?
- サラリーマンの副業じゃダメですか?
なんて質問をされたりします。
今は専業でやっている私ですが、昔は副業としてFXを始めました。
両方経験している私だからこそ言えることですが、FXは専業でやるよりも「副業の方が向いている」と思っています( ・`ω・´)キリッ
サラリーマンや主婦・学生でもFXを副業にできる
なにより24時間トレードできること。夜に為替市場に動きがあることからも、FXは誰でも時間を有効活用できる投資です。
しかしこれを専業でやるとなると、話は変わってきます(´×ω×`)
FXが専業よりも、副業の方が向いている理由
FXの専業トレーダーを目指した場合、こんなことが問題になってきます。
- 会社のようなチームではなく、常に孤独であること
- 本業での収入がないと、資金管理やメンタル面が不安になる
- トレード以外の趣味を持っていること
大きなところはこんな感じです。
知り合いのトレーダーができても、実際のトレードで注文を出すのも決済するのも自分の意思。常に自分との戦いを強いられます。
またサラリーマンのように月で決まったお金が入ってくる訳ではないので、そこでの資金管理とメンタル管理。
常に数字と戦っていると人間おかしくなってしまうので…、土日などに楽しめる趣味を持つこと。
私は幸い家庭菜園をやっているので、トレードで疲れた時などは自分が育てた野菜たちに癒されています(๑´ω`๑)♡
そして手間をかけてコツコツと育てるところなんかが、FXを似てるんです!
デメリットも考慮すると副業の方がFXに向いてる
自分は通勤時間や会社の待遇なども考慮して専業になったことを後悔していません。
でも副業としてでも十分稼ぐことは可能ですし、私のトレードの半分以上は夕方5時以降のトレードになっています。
前にも少し話しましたが、現在OLで月のお給料と同じくらいFXを副業として稼いでいる友達もいます(✻´ν`✻)
FX副業時代の私の失敗談
副業に向いているFXですが、副業ならではの注意点もあります。私の失敗談を元にお話します!
片道2時間近くをかけて通勤していた私…。家に帰ってからのトレードであまりにも疲れて決済する前に寝落ち…。
起きたら大きい含み損になっていたことがあります(´;ω;`)
また帰宅後の限られた時間なので、時間が勿体ないと感じて無理にエントリー。
結果ポジポジ病になってしまうというケースも多いです。
1日数十分でもトレードができるFXですが、こういう失敗もありますので注意しましょう( ・`ω・´)キリッ
FXを副業にしたい人に向いているFX会社
副業なら大きな利益よりもコツコツと稼いでいきたいですよね!
数あるFX会社の中でも副業向きなのが、SBIFXです(๑´ω`๑)♡
生活が厳しい主婦の方などは、月に1万円のお小遣いをどうにか増やしたい!という人も少なくないはず。
そういった人でもトレードできる少額投資ができるSBIFXは副業向けと言えます!
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (2)
-
1. 匿名 M
昼間の仕事とトレード、二刀流を目指しています。専業でも副業でもトレードに求められる資金管理やメンタル面は同じだと思うので…。毎回ためになる情報ありがとうございます。
-
3. メイ
二刀流頑張ってください!(✻´ν`✻)
メンタル面で言えば、自分も短いですが社会人経験は重要だったと思います。
会社でもトレードでもうまくいくことばかりではないですからね…(´;ω;`)