米朝首脳会談のその後、FOMC・日銀会合などがビッグイベントが多かった今週のドル円相場まとめ
最終更新日: 2018-6-16
先週のG7から立て続けにビッグイベントがあった
今週もお疲れさまでした!いつもであれば日曜日の収支記事のときに今週の動きをおさらいしています。
ですが今週はあまりにも大きかったイベントが立て続けにあったので、確認の意味も込めて振り返ってみます!
6月12日(火)無事に米朝首脳会談が開催され、その後の影響も気になりますもんね(✻´ν`✻)
現在もトランプ大統領が敬礼をしたことが物議になっている
では、まずは先週から時系列でイベントを確認していきましょう!
2018年6月のビッグイベント一覧
日時 | イベント |
---|---|
6月1日(金) | 米5月雇用統計 |
6月8日(金) | G7サミット(主要7カ国首脳会議) |
6月12日(火) | 米朝首脳会談 |
6月12日(火)13日(水) | FOMC(連邦公開市場委員会) |
6月14日(木) | ECB(欧州中央銀行)理事会 |
6月14日(木)・15(金) | 日銀金融政策決定会合 |
為替・ドル円相場に影響するビッグイベントを抜粋してみました。6月前半だけでこれだけのイベントが詰まっていました。
これだけあると「為替にも大きな影響が出そう」と思いますよね。一度今月のドル円相場を見てみましょう。
6月頭から見れば約2円ほど円安ドル高に動いていますね!雇用統計が好調だったこと、米朝首脳会談が無事実現されたことでリスクオンムードに移行したことが要因だと思います。
しかし先週から今週に限ってみれば、これほどの大きなイベントがあったにも関わらずそこまで大きくは変動していません。
大きなイベントがここまで重なると「様子見」の相場になるため、そこまで大きな変動がないんですよね。
そして今回の米朝首脳会談は歴史上初の開催となりましたが、事前の話が密に行われていたのもあって特出したサプライズはありませんでした。
市場の予想通りとまでは言いませんが、一定路線に沿って無難に終わった感があります。これもそこまで為替を変動させなかった理由になります。
米朝関係が本当に重要なのはこれから
しかしながら始めてアメリカと北朝鮮の首脳が「顔を合わせて、共同声明にサインをした」ということに大きな意味があります。
トランプ大統領は、中間選挙も控えていますしね( ・`ω・´)キリッ
本人もそこに一番満足していると思います。北朝鮮からして見れば、サインをしたことで今までのように容易に裏切ることは難しくなりました。
北朝鮮の過去の裏切り行為について書いた記事はこちら↓
トランプ大統領は「直通電話番号を伝えた」として、明日6月17日(日)金正恩氏と電話会談を行う可能性を示唆しています。
しかし記者の問いには「北朝鮮の人々と話す。」として、具体的な話までは明かしていません。
これもどちらかと言えば、中間選挙に向けたパフォーマンスに近いかもしれません。
しかしながらトランプ大統領がとった行動は、結果として世界的なリスクオンへ大きな影響を与えています。
今後もトランプ大統領ですから目立つ動きはあると思いますが、北朝鮮が非核化を破棄したり・声明に背くことがなければ為替への影響はリスクオン=ドル円相場は円安ドル高要因となりますね(✻´ν`✻)
FOMCでは今年2回目の利上げが決定
6月12日(火)・13日(水)に開催されたFOMCでは、市場の予測通り今年2回目の利上げが実施されました。
これによって政策金利は、1.75%~2.00%に利上げとなりましたね。
さらに注目だった利上げペースに関してもタカ派な結果となりました。
FRBは2018年末までの金利を上方修正=年4回の利上げ
FRBは(連邦準備制度)、2018年末までのFF金利見通しを前回の2.1%から2.4%へ上方修正しました。
これは2018年に残り2回の利上げを見込んだ数値となるので、年4回にペースアップとなります(✻´ν`✻)
パウエル議長になり本格始動してきた感がある
また2019年1月からはFOMC後に毎回パウエル議長が記者会見をし、市場とコミュニケーションをとることも発表されました。
やっと米経済が好調であることが、アメリカの金融政策でも裏付けられたというところですね( ・`ω・´)キリッ
今後のドル円相場は円安ドル高か?
やはりここまで円安要因が揃っていると底堅い印象がありますね。
しかしながら、G7でのアメリカの位置関係も忘れてはいけません。アメリカの貿易問題については、まだ課題も残っています。
トランプ大統領はしきりに米財政赤字を気にしているので、今後も他国に対して威圧的な態度で交渉を続けると思います。
関税や貿易問題で話がこじれると思わぬリスクオフを生むことになりかねないので、大枠は円安で捉えながらもまだまだトランプさんの動きには注意をしましょう( ・`ω・´)キリッ
DMMFXでキャッシュバック中
なんとDMMFXで口座開設した人は、ここでしかもらえない私の特製レポートがゲットできます!
レポートには、あまり人には教えたくないテクニックやブログにも書いていない○技も書いてます(๑´ω`๑)♡
もちろん口座開設で「もれなく4,000円」のキャッシュバックも継続中ですよ(๑´ω`๑)♡
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (2)
-
1. マーク
トランプの動きは本当に要注意ですね。
カナダとあんなに関係が良かったのに、今貿易問題で本気で揉め始めてるので(カナダドルも大幅安に)、これからどんな動きがあるか本当に予測できなくなってしまうのです。
こういう時はポジションを持ちづらくなっちゃうよな・・・ -
2. メイ
コメントありがとうございます!
ですよねぇ…。本当に大統領というよりも利益を追及するビジネスマンに見えてきます。
先週今週とスポットでしか私もエントリーできていないので、少しトランプさんには大人しくしておいて頂きたい><