▼はじめて来てくれた方へ▼

▼FX会社選びに迷ったら▼

▼FXの基礎から学ぶには▼

外貨預金と外貨MMFに比べてFXが優れている理由についてまとめてみた 後編

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最終更新日: 2016-3-3

最近では銀行や証券会社がFXを扱っている例もありますので、FXに対する信頼度や認知度も上がってきたのではないでしょうか(๑´ω`๑)♡

今回は、昨日の外貨預金と外貨MMFに比べてFXが優れている理由の補足・後編になります。

外貨投資取引をしている金融機関が破綻した時のリスク

前回の記事で書いたリスクについてもう一つ残っていました。万一、取引している金融機関が破綻した時にどうなるかです。

日本円の一般預金の場合、銀行などの金融機関が破綻・倒産しても預金保護制度により元本1,000万円までと破綻までの利息は保護されます。

外貨預金で金融機関が破綻した場合

ところが、外貨預金は預金という名前がついているのに預金保護の対象外。つまり、預けたお金がまったく返ってこないリスクがあるんです。

銀行が破綻する特殊要因がその銀行だけの要因の場合、金融システムと金融機関の信頼性を守るための吸収合併等で救済される可能性は高いです。

でも、金融システム全体や日本や世界全体の経済危機等の場合は外貨預金が守られる可能性は低いです。もちろんそんな時は預金保護制度があっても普通の預金ですら危険です。

ただし、銀行が守る優先度合いは一般の預金>外貨預金であることを覚えておきましょう。

外貨MMFで金融機関が破綻した場合

外貨MMFは、投資家が預けた資産について証券会社自体の資産と分別管理されています。もし証券会社が倒産してもその資産は保護されます。

FXで金融機関が破綻した場合

FXも外貨MMFと同様に、分別管理が義務付けられています。FXが誕生した当初はそのような仕組みがなくて投資家の資産が保護されないこともありました。

2010年から、トレーダーの資産は第三者の信託銀行などに保管が義務付けられましたので、安心して取引できます。

外貨投資の税金は申告分離課税として

前回の記事でコメントをいただいていた税金についても解説します!

外貨MMFは、2015年まで為替差益が非課税というメリットがありました。しかし、2016年からは、他の金融商品同様に税金がかかります(´×ω×`)

外貨MMFの魅力の一つが「為替差益が非課税」でした。いくら為替差益で利益が出ても非課税ってのはお金持ちな人程お得で一番の魅力でした。

しかし、2016年1月から申告分離課税になりますので2015年までが外貨MMFの買い時だったと言えます。

FXも外貨預金も為替差益に対して税金がかかってきます。税金に関しては外貨投資は同率になったと言えますね。それぞれの税率をまとめてみました。

外貨MMFの収益分配金 申告分離課税:20.315%
外貨MMFの為替差益 申告分離課税:20.315%
外貨預金の利子所得 源泉分離課税:20.315%
外貨預金の為替差益 雑所得で総合課税:所得額に応じて15~50%
FXの税金 申告分離課税:20.315%

申告分離課税の税率は基本「所得税15%、住民税5%」。ただし2013年~2037年は所得税に対して2.1%復興特別所得税がプラスされため税率は所得税・住民税合計で20.315%です。FXの場合は、確定した為替差益とスワップポイントも含みます。

以前はそれぞれの税金がバラバラでした。外貨MMFの最大メリットは為替差益の非課税だったのですがそれも今年から無くなり、平等化が進んでいます。

金融商品の税金を一本化して公平&脱税を無くすというのは財務省の基本方針ですからね。マイナンバー制度もそれを実現するための一つの方法です(✻´ν`✻)

皆さん、尾瀬の方で有名な苺大福をご存知ですか?

何やらとても有名らしいんですよ♡ 私も初めて知ったのですが、お土産に苺大福を頂いて、早速食べましたよね(✻´ν`✻)♡

とーっても大きな苺が入っていて、その周りに美味しい餡♡

サイズは小さめですが、食べ応えがあってペロリと完食っ゚+(o'д')b+゚ ♡

いよいよマツエクが1本もなくなってしまいましたw あまりお肌にベタベタとお化粧すると、すぐに肌荒れしてしまうので、最近はスッピンにピンクのリップで済ませて、お肌の調子を整えてます

最後までお読み頂き、有難うごさいます♡それでは皆様御自愛下さい♡

私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!

初心者におすすめのFX会社「DMMFX」

FX初心者さん向けに専門用語を解説!

初心者でもすぐわかる!ゼロから学ぶFXの基礎知識

厳選したオススメFX会社を6社ピックアップ

FX専業トレーダーのメイいちおし!【最新版】オススメFX会社まとめ

コメント (3)

  1. 1. 四条

    今日も一段と可愛いですね!!
    是非そのロングヘアを生かして
    ツインテールかハーフツインもやって欲しいです!

  2. 2. メイ

    >四条さん
    コメントありがとうございます(✻´ν`✻)
    ツインテールなんてしばらくやってないですが…今度頑張って写メあげてみますね(๑´ω`๑)♡

  3. 3. 四条

    やったーー!!
    ありがとうございます!
    メイさんの顔は似合うはずですよ!

書き込む

よく検索されるワード

カテゴリ

プロフィール

ニックネーム:メイ
誕生日:5月1日生まれ
血液型:AB型
出身地:埼玉県
職業:FX専業トレーダー
自己紹介:家庭菜園を育てながらFXをする事に生きがいを感じている専業トレーダーです!ドル円をメインにFX初心者さんへ分かりやすく為替の情報を発信しています。

月別