FXトレーダーなら知っておきたい為替相場に影響する国債金利をチェックする方法
最終更新日: 2017-1-30
今日は先日の記事で触れた国債について書きたいと思います!国債金利って為替相場の動きに影響大きいんですよ♪
為替と同じく毎日変動するんですけど、やっぱり為替市場と同じく動き方を見た方がいいです。
GMOクリック証券のチャートだと国債金利の推移をチェックできるんです(✻´ν`✻)
試しに米国の10年債、日経平均株価、ドル円チャートを表示してみました(๑´ω`๑)♡
FXに関係あるので避けて通れない国債金利。債券の金利って難しいので簡単にお伝えします。上手く説明できているといいでのですがちょっと自信がないかも(´×ω×`)
債券金利の基本
- 債券価格の上昇=利回り(金利)低下
- 債券価格の下落=利回り(金利)上昇
これが基本です。つまり債券が売られると価格は下がり金利上昇。逆に債券が買われると金利は下がるということ。昨日お伝えした中国の米国債売却は、債券価格の下落=金利上昇となるわけです。
なぜ債券価格が上昇すると金利が下がるかですが、債券は発行時貰える金利があらかじめ決められています。
債券の例
額面100円の債券で1%の利率だと、1年間に1円の利息が貰えます。そして、他にお金の使い道があるから債券を売りたい場合市場で売却できるのです。
この時に他の金融商品の金利が高くなっていれば、1%の債券は人気が低下。すると100円では売れずに価格が安くなりますね。
仮に半値の50円まで下がったとしましょうか。この時に貰える利息はそのまま。つまり1円の利息が貰えることに⇒「金利上昇!」というカラクリ。
そしてお金は利益が大好き。仲間が増えれば増える程喜ぶ性格なので、金利が高い方に集まります(๑´ω`๑)♡
日本の国債と米国の国債で金利を比べて、高い方に動きやすいんです。
FRBの政策金利も大切ですが国債金利も大切。しかもリアルタイムで変動していることを覚えておきましょう。たまに、国債金利の上昇や下降で大きく為替相場が動きますからね。
投資家たちが注目しているもう1つが日米金利差。米国金利-日本金利=金利差です。
金利差が拡大すると金利の高い国の方にお金が流れ込むので、このチャートだとドル高に動きそうに見えますね。
実際に米大統領選以降はドル高が進んでおり、利上げ動向も順調なのでドル高に進んでいます。
しかし、ここで大事なのは「将来の金利差」なんです。現在の国債金利について市場は既に折り込み済みです。
この金利差が縮まるのであれば円高が進みますし、開くのであれば円安になります。しかし、開きすぎると今度は要人発言などの市場介入によるドル高抑制が警戒されます。
なので、投資家たちは長期国債金利の変動に注目しているんです(๑´ω`๑)♡
2017年1月31日以降も継続!DMMFXとタイアップ!
私がメインの取引口座として使っているDMMFXとのタイアップが決定しました!
今まで私のブログから新規口座開設した方は、最大20,000円のキャッシュバックとなっていました。しかし!これからは新規口座開設で「もれなく4,000円」のキャッシュバックがついてきます!
なので、最大204,000円をゲットできます!是非この機会に口座開設してみてください!
3か月で50万円の利益!「シストレ24」
ストラテジーを選んでおくだけで、24時間いつでも自動で売買してくれるインヴァスト証券の「シストレ24」がオススメです!
3か月で5,000pips稼いだストラテジー(自動売買プログラム)を紹介しています↓
少額からでも始められるSBIFX
数千円からの少額投資が可能でどこよりも手数料が安く、学生や主婦の方にもオススメなのがSBIFXです!
少額から始められるのでサブ口座としても使いやすいですね!(๑´ω`๑)♡
世界中から支持されているツールを使えるFXTF
さらに、ゆくゆくは専業も考えている方にオススメなFXツールがMT4!ロシアのメタクォーツ社が開発したこのツールはカスタマイズ性に優れていて1つの口座でシステムトレードも裁量取引もできちゃうんです!(✻´ν`✻)
世界中で支持されている「MT4(メタトレーダー4)」が使えるFX会社がFXTF(FXトレードフィナンシャル)です!
最後までお読み頂き、有難うごさいます♡それでは皆様御自愛下さい♡
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (2)
-
1. 匿名
どうしても損切りできずに夜に持ち越すと、翌朝えっということで痛い目にあうことが多いのですが、感情に左右されずに自動的に取引するシストレはどうなんでしょうか?
-
2. メイ
匿名さん
コメントありがとうございます(๑•ω•๑)/"♡
そうですね。
シストレは感情に左右されないのでいいと思います✧*。
ただ、シストレも設定するのは自分自身です。
相場の上げ下げに感情を支配されて、
頻繁にストラテジーを入れ替えてはシストレの意味がなくなってしまいます。
なのでシストレをうまく運用するのにもセルフコントロールは必須です( ・`ω・´)キリッ