2017年・年末のドル円相場はどうなる?円高・円安要因をまとめました
最終更新日: 2017-11-15
年内米利上げはほぼ確定なのに円安にならない
ドル円相場は、11月の初旬に114円台に突入するも現在112円と113円を行ったり来たりしています。
記事を書いている間にまた円高が進みましたね(´×ω×`)
「すぐそこに114円があったのに!」と思っている人も少なくないのでは?( ・`ω・´)キリッ
今日はFRBによる年内米利上げがほぼ確定している中で、ドル円相場がなぜ停滞しているのか?年末のドル円相場はどうなるのか?を解説します。
日足で見れば大きく円安ドル高に動いている
まずは2017年後半のドル円相場を見てみましょう!
9月の初旬は、メキシコ沖地震やアメリカのハリケーン・イルマの被害で107円台の円高ドル安となっていましたね。
マグニチュード8.1だったメキシコ沖地震
北朝鮮のミサイル実験なども重なって世界的にリスクオフが先行していました。
しかしハリケーンの被害が予想されていたよりも小さかったため、9月の第2週には円安ドル高へ大きく反発しましたね!
日本の台風と似ていますが、アメリカのハリケーンはちょっと私たちには馴染みがないものです。初心者さんは日本人の相場感のズレで苦戦した場面もあったと思います。
その後は順調に円安ドル高に
ハリケーンの正確な被害が把握されてからは、米雇用統計も好調を維持し円安ドル高基調となりました。
そして12月に控える年内米利上げも濃厚となり、次期FRB議長も確定しましたね!
来年2月からFRB議長となるパウエルFRB理事
11月に入る前は「このまま114円、115円台が見えてくるかも?」と期待していただけに、現在の円高ブレーキが鋭くかかっているように感じます。
ここにきて円高ドル安になっている理由
ではなぜここに来て円高に動いているのでしょう?2017年、年末のトレードに関係してくる部分なので今のうちに頭を整理しておきましょう(✻´ν`✻)
2017年・年末の円高ドル安要因
- 日本株の続落
- 米10年債利回りの低下
- 米税制改革の遅延・先送り
- 米雇用統計の不調
日経平均株価は、先日の16日続騰から反転し現在続落しています。典型的な株安円高になっています。
為替と株の関係性についてはこちら↓
また米10年債利回りも先日の2.4%が頭打ちとなって、現在2.35%まで下がっています。
米10年債利回りは、初心者さんには少し難しいかもしれません。上がったら円安、下がったら円高要因とだけ頭に入れておきましょう(✻´ν`✻)
各国の中央銀行の金融政策についてはこちら↓
そして先日の米税制改革、法人減税の2019年先送り問題です。
元々議会可決を目指していた期日である11月23日(木)の米感謝祭まであと1週間しかありません(´×ω×`)
可決の遅延は、円高ドル安へ直結します。ただでさえ法人税は再来年に先送りという案が出ています。議会でも大きな隔たりがありそうなので、トランプ大統領は頭を抱えていますね。
2017年・年末の円安シナリオ
円高ドル安要因を並べると残り1ヵ月半は「このまま円高が進むのでは?」と思ってしまいます。それほど強い要因ががあるからですね(´×ω×`)
しかしまだ円安ドル高シナリオが残っていない訳ではありません。円安ドル高になるための条件をあげてみました。
- 日本株の下げ止まり
- 米税制改革の年内可決
- 米税制改革・法人減税を2018年実施へ修正(その他法案の下方修正なし)
- 12月8日(金)の米11月雇用統計で市場予想を上回る
- 12月12日(火)・13日(水)のFOMCでの利上げ実施&来年の利上げの具体案を発表
最低でも上記したことが条件になってきます。一番のネックはやはり米税制改革となりそうです。
期日が迫っている訳ですから内容を下方修正してでも、年内の可決を目指してくるはずです。
米11月雇用統計と利上げに関しては、まだ現実的だと思います。
米10月雇用統計も市場予想を下回りはしましたが、雇用が順調に伸びていることを示しましたしね(๑´ω`๑)♡
去年は米大統領選のおかげで、年末年始にFXを始めた人が多かったです。今年もこれから始めようとしている方がいたらいつでもコメントを下されば必ず返信しますよ!
最近1番読まれている記事がこちら↓
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (2)
-
1. 匿名
金融業界で働いている私ですが、ブログ読んで勉強させて頂いています!すごく参考になるのでブログチェック欠かせないです!これからもお願い致します!
-
2. メイ
コメントありがとうございます!
金融業界で働いているのに…私のブログで勉強なんて恐れ多いですよ(´×ω×`)
私も間違っていることがあるので、その時はなんなりと指摘してください(´;ω;`)