【2020年5月~6月・コロナ相場比較】シストレ24の直近1ヵ月成果と私のトレード収支を比べてみた
最終更新日: 2020-6-20
自動売買って短期だと成果が出ない?
ブログコメントやDMで自動売買・シストレ24に関しての質問も多いです。
などなど、成果が出るまでに「時間がかかる」と思い込んでいる人も少なくありません。
シストレ24はFXの知識は要らない分、ストラテジー(自動売買のプログラム)の選び方を学ぶ必要があります。
しかし裁量取引の勉強と比べれば、その勉強量は天と地ほど差がありますね。
私も裁量取引で利益が出るまで約1,300時間かかった
そしてあなたは、「裁量取引でうまくいかなかったから自動売買をやろう」と思ったのではないですか?
自動売買でも1ヵ月という短期で成果を出すことは可能です。
今回は「直近1ヵ月間の成果」に絞って、私のトレード収支とシストレ24のストラテジーを比べます!
シストレ24のストラテジーと私の収支を比較
分かりやすいように、比較対象を決めました!
比較対象
- 期間:2020年5月19日(火)~2020年6月19日(木)
- トレード回数
- 勝率
- 平均利益pips
- 平均損失pips
- 合計pips
取引するlot数は人によって違うので、「金額ではなくpipsで」比較します。
2020年の5月~6月は日本でもコロナ禍が落ち着いてきたとは言え、仕事が通常通りに戻ったり、トレードする時間が確保できなかったりとFX収支を落とした方も多い」と思います。そういう私もノーポジの週があったり、トレードしづらかった記憶があります。
では、シストレ24の直近1ヵ月間のシストレ24「ストラテジーランキング」を見てみましょう!
直近1ヶ月で見ると、上位10位まで全てが実現損益+200,000円以上になっていますね。
ランキング1位である「goodtrade3500」というストラテジーは、1ヶ月で+507,120円の利益を出しています!
平均利益は+332pipsなのに対して、平均損失は-9pipsと理想的な損小利大を実現しています。これこそメンタルに左右されないストラテジーのトレードですね!トレード回数は22回と特別少ない訳ではないのに、勝率も86.36%と安定して利益を稼いでいることがわかります。
何よりこのストラテジーのすごいところは、最大ドローダウンが-10pipsで済んでいる点です。人間が手動でトレードするとどうしても損をしたくない気持ちから損切りが遅れます。
しかしシストレ24であれば決められた値幅で機械的に損切りするだけなので、細かく正確に損切りされ損小利大を実現できるのです。
私の収支とストラテジーを比較
メイ | シストレ24 | |
トレード回数 | 8回 | 22回 |
勝率 | 50.0% | 86.4% |
平均利益 | +24.68pips | +332.77pips |
平均損失 | -9.23pips | -10.00pips |
合計pips | +61.8pips | +6295.4pips |
比較してみた結果、平均損失以外は全てにおいてシストレの方が上回っていますね。
驚くべきは、平均利益です。私の平均利益は+24.68pipsと私の10倍以上稼いでいました。完敗です…。
シストレ24の口座を持っていれば、全てのストラテジーで取引履歴をCSVファイルでダウンロードできます。もちろん管理画面でも見やすくなっています!
やはり自分のお金を運用する訳ですから、ストラテジーを信用して動かしたいですよね?シストレ24であれば、ストラテジーを動かす前から詳細を確認することができます。
1ヵ月で1,000万円以上の利益も夢じゃない
合計pipsは、ストラテジーとかなり差がつきましたね。
ちなみに私が取引している50lotでストラテジー分の6,295pipsを稼いだ場合、「約+3,150万円の利益」になります。1ヵ月でですよ?
私も直近1ヶ月で約30万円稼いでいるので決して悪くはない成績ですが、これには脱帽です。
自動売買は短期でも相場に合えば爆益が出る
「短期だと成果が出ない」と誤解されがちな自動売買も相場にしっかり合えば、利益が出ることがわかりました。
ちなみに「goodtrade3500」の稼働以来のデータはこちらです。
このストラテジーは、2018年1月にリリースされたものです。2年以上使われていますね。
約2年半の稼働以来データを見ても収益率はプラス279%とさすがの実績ですが、ドローダウンがかなり大きいです。
2年半という長い年月の間で急騰・急落に出くわすこともあったと思います。(2019年始のフラッシュクラッシュの可能性が高い)なのでストラテジーも長く動かせば稼げる訳ではなく、その相場に合ったものを使うことが大事なのですね。
今回紹介した「goodtrade3500」以外にも短期で成果を出しているストラテジーは、たくさんあります。
口座を持っていないと詳しい情報まで見れません。気になる方は、運用はするかは別としても一度口座を作っておくことをオススメします!
短期で利益が出ているということは、「これからの相場でも利益が出やすい」ということです。
また口座開設をすれば、シストレ24のデモトレードも可能になります。より利益の出る組み合わせを試して、収益率を高めてください(✻´ν`✻)
2020年3月~4月の相場での比較はこちら↓
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大20万円キャッシュバック中!
コメント (16)
-
1. きみあき
その内容聞いて自動売買やらない人は居ないですよねf^^*)情報ありがとうございます!方法を教えて下さい。
forexvipusdを導入するには上記のシストレ24の口座解説したらできますか?今も他で自動売買しながら勉強中なんですが、なかなか利益が上がってきません。 -
2. メイ
>きみあきさん
コメントありがとうございます!
シストレ24で口座開設すれば誰でも使えますね!
口座開設までのやり方は、こちらの記事に書いてあります↓
システムトレード入門ならシストレ24がFX初心者に向いている理由(中段あたりから)
また分からないことがあったらなんでも聞いてください -
4. 匿名レオン
いつも拝見させて戴いております。
記事を見て自動売買をやってみようと思いました。
口座開設してみます。
最低でいくらで取引出来ますでしょうか?
-
5. メイ
>レオンさん
シストレ24ですかね?もちろんストラテジーにもよるのですが、推奨証拠金はだいたい20万円~30万円くらいです。
推奨証拠金は1万通貨で組まれているため、5,000通貨で取引することも可能です。その場合、最低だと半分くらいから始められますね!
ただ推奨証拠金は、複数lotや損切り値の関係で設定されていることが多く、「ストラテジーの性能を十分に発揮するために必要な金額」だと考えてください。なので、少し資金に余裕をもって自動売買を始めた方がいいですね! -
6. 匿名
どれくらいの人がシストレ使ってるのか気になりました
-
7. メイ
>匿名さん
前に私のブログでアンケートをとった結果がこちら↓の記事に載っています!
現役FXトレーダーに聞いた「自動売買をしている人の割合」アンケート結果まとめ
結構前にアンケートした結果なので、もう少し運用している方は多いと思います! -
8. 匿名
年末年始ボロくそだったのでシストレがどれくらい稼いでいたのか気になります。
-
9. メイ
コメントありがとうございます!
2019年12月9日(月)~2020年1月9日(木)までで新しく比較をして記事を更新しました! -
10. 初心者裁量トレーダー
こんにちは。twitterフォローさせてもらってます。
自動売買についてはこれまで全く信用してなかったのですが、今回のこの記事といくつか他の記事も読ませてもらい、ほんのちょっぴり興味が出てきました。
ざっとブログをさらったのですが、メイさんご自身は、シストレはほぼ実運用されていないのでしょうか?メイさんのシストレ実績も見たいなーと思いまして(^^)
もし記事で上がってたらすみません。 -
11. メイ
>初心者裁量トレーダーさん
現在は運用していないんですよね。収支公開しているドル円のDMMFX一本です!興味が出てきたならデモトレードからでも触ってみるのが早いかと思います(✻´ν`✻)
過去は私も運用していたので、システムの信用はしていますね(๑´ω`๑)♡ -
12. 初心者裁量トレーダー
メイさん、お返事ありがとうございます。
そうなんですね、もう運用されてないんですね。
昔はされていてもう辞められているということは、トータルマイナスになっちゃいましたか??それなりに儲けられるのなら続けそうな気がしますが、、 -
13. メイ
>初心者裁量トレーダーさん
私は数か月しかランニングしていなかったのですが、プラス20万円くらいで終わりましたね!私的にはもっと自分で動かしたい=トレードしたいという気持ちが強くなってしまったので…
元々裁量でプラスも出ていたので、特に見ている初心者さんにもわかりやすくDMMFX一本にしちゃいましたね! -
14. 匿名火星人
自分で勉強してFXじゃなくて、シストレ1本で、月1戦10,000円とか稼いでる人っているんでしょうかね?もしご存知なら情報をください。
僕自身はシストレ1分でもいいかなぁと思っています。よろしくお願いします。 -
15. メイ
>匿名火星人さん
>シストレ1本で、月1戦10,000円とか稼いでる人
1回のトレードなら裁量取引でできるので、シストレの利点が失われるためいないと思います。私の周りでは、そういったトレーダーさんは聞いたことないですね!
シストレ1本でも裁量兼用でも今は結構いますね。シストレのストラテジーも数が多いので、シストレ1本にして良いストラテジーを探し試すのもありです(๑´ω`๑)♡ -
16. 初心者
何について勉強することがいいですか最初は?
-
17. メイ
>初心者さん
FXについてでいいですかね?それであればこちらの記事を読んでみてください↓
FX初心者は「何から勉強するべきか?」解説します
この記事がシストレの記事なので、シストレについてならこちらですね↓
FX初心者でも簡単にできるシステムトレードならインヴァスト証券のシストレ24